VALORANT マッププールの変更

コンペティティブおよびアンレートのマップローテーションから「スプリット」を一時的に除外することになりました。

皆さん、こんにちは。マップチームのデザインリード、Joe “Pearl Hogbash” Lansfordです。今回はマッププールについてお話しします。

昨年はマップが7つに増えたことで、BO5のトーナメントではピックの被りなしでマップを2つバンできるようになりました。そして今年、Episode 5で導入される「パール」を加えると、マップは全部で8つになります。では、それがマッププールにどう影響するのでしょうか?

eスポーツチームと話し合い、プレイヤーへのアンケートを実施し、プロ団体にも意見を聞いた結果、現時点ではマッププールから「スプリット」を外し、マップ数を7つで維持することに決定しました。この決断に至った経緯をこれからお話ししますので、ぜひお読みください。

概要:

  • パッチ5.0(6月22日)より、コンペティティブおよびアンレートのマッププールから「スプリット」を除外──再実装の日程は未定
  • 新マップ「パール」がパッチ5.01(7月12日)コンペティティブキューに導入されるまで、一時的にマッププールが6マップに
  • 8月に開催されるLCQ(ラストチャンス予選)を最後に、eスポーツイベントのマッププールから「スプリット」を除外
  • 「スパイクラッシュ」やカスタムゲームなどの他のゲームモードでは引き続きプレイ可能
  • 新規および復帰プレイヤーが楽しめる、バリエーションと習熟度を両立させたマッププールに

ラッキーナンバー7

タクティカルシューターにおいて最も難しい要素のひとつは、新しいマップを覚えることです。“覚えた”から“極めた”になるのは、さらに難しいことでしょう。マップが複数ある場合、さらに時間と根気が必要になります。その上、エージェントやユーティリティーの組み合わせも考慮するとなると、あまりにも大変です。

簡潔に言えば、覚えなくてはいけないマップが多すぎると圧倒されてしまい、ひとつひとつを深く極める機会がなくなってしまうのです。

マップチームは、7つというマップ数は「バリエーション」と「習熟度」を両立するスイートスポットだと考えています。新しい射線やラインナップ、戦略などを覚えるのにすべての時間を費やす必要はありません。新規プレイヤーには慣れやすく、プロチームには極めやすい刺激的なプレイ環境になり、まさに利点の多い状態です。

「アンレートの試合では全マップをプレイ可能にしてもいいのでは?」

上記の質問にあるような案も含め、様々な解決策を検討しましたが、最終的にはすべてのマッププールを統一するのが理にかなっていると判断しました。コンペティティブに存在しないマップをプレイするのは、時間の無駄だと感じてしまうこともあると思います。ただし「スプリット」ファンの皆さんのために、カスタムゲームなどの他のゲームモードでは引き続きプレイ可能となります。

eスポーツイベントに関しては、年内にこのマップを除外する予定です。8月に開催されるLast Chance Qualifiersが、「スプリット」が使われる最後の公式トーナメントとなります。新マップ「パール」は、プレイヤーの皆さんが十分に練習できる期間を確保した後にLCQやChampionsに導入されます。

なぜ「スプリット」なのか

除外されるのが違うマップだったらよかったのに、と不満に思う方もいるはずです。しかし、決して「スプリット」を邪険にしているわけではありません。

この決断に至るまで、さまざまな要因を考慮しました。プレイヤーの感想、リリース日からの経過時間、過去および今後予定されるアップデート、各マップがもたらす戦略的な変化、マッププールでの「パール」の位置付けがどうなるか…などがその一部です。

すべてを考慮した結果、選ばれたのは「スプリット」でした。ですが、いつか再び実装されることになるはずです。もしかすると、その時にはいくつか調整が施されるかもしれません。