コミュニティー スポットライト #5
世界中のコミュニティーが制作したVALORANTの基礎を教えてくれる動画を以前ご紹介したかと思います。今回のコミュニティースポットライトは詳細なデータに興味がある人におすすめです。
プレイヤーガイドやeスポーツ特集記事、VALORANTのスーパープレイ動画集、ソーヴァの矢の意外な狙いどころのヒントなどをご覧ください。
ちなみに、7月に第一弾のVALORANT API(英語ページ)のセットがリリースされており、開発チームでなくても実際の対戦履歴のデータを取得して、クリエイティブで有意義な活用が可能になっています。以下のサイトのすべてが公式APIを利用しているわけではありませんが、利用しているサイトもご紹介しています(すべて英語ページとなります)。

これ以上に覚えやすいURLは存在しないでしょう。VLR.ggは腕を休めてeスポーツの最新情報をチェックしたいときにおすすめです。Spoilerモードのオン/オフを切り替えることで対戦結果を非表示にできる機能が存在するので、気軽に最新のディスカッションテーマや配信を見つけることができます。また、新たに追加されたプレイヤーの統計データを表示できるStatsページもおすすめです。

eスポーツコミュニティーにとってはお馴染みのLiquipediaのVALORANTのページは、VALORANTのスポーツチーム運営シミュレーションから飛び出してきたような存在です。信頼のおけるイベント情報やチーム情報はもちろん、対戦履歴やプレイヤーの経歴情報も充実しています。

「リコンボルト」のおすすめの狙いどころをまとめた、ソーヴァメイン必見のサイトです。マップごとに場所を詳細に解説していて、動画のサンプルも用意されています。豪華なビジュアルをお楽しみください。

ニュースセクションでは過去の対戦結果と近日開催の対戦の情報だけでなく、SPIKE.GGのYouTubeチャンネルでVALORANT eスポーツについてプレイヤーが語る動画も公開されています。ありがたいことにRiot APIの詳細な解説ページもあり、こちらもおすすめです。

設定の好みは人それぞれですが(クロスヘアだけ見ても千差万別です)、prosettings.netはトップクラスのプレイヤーたちが利用する設定を参考にして、自分に合った設定を見つけるための使いやすいガイドとなっています。

凝ったビジュアルのレイアウトでイベント情報やガイド、インタビューをまとめているところがおすすめのポイントです。また、サイトのYouTubeチャンネルも存在し、ハイライトやプレイヤーへのインタビューが配信されています。
過去のコミュニティー スポットライトは以下のリンクからご覧いただけます。